2019年7月26日
サンゴの産卵 奄美大島ダイビング
7月26日 天気 晴れ 最高気温 33度 水温 27度
あつ~い!
今朝ポイントに着くと、サンゴの卵がたくさん浮いてました!
嘉鉄の根の魚たち(スカシテンジクダイなど)が水面に浮く卵をパクパク食べてましたよ!
その後、ミステリーサークルへ!
透明度もよく水面からシュノーケルで見れましたよー!
![](https://kohollo.jp/wp-content/uploads/2019/07/DSC06265.jpg)
![](https://kohollo.jp/wp-content/uploads/2019/07/DSC06289.jpg)
![](https://kohollo.jp/wp-content/uploads/2019/07/DSC06628.jpg)
![](https://kohollo.jp/wp-content/uploads/2019/07/DSC06790.jpg)
![](https://kohollo.jp/wp-content/uploads/2019/07/DSC07095.jpg)
![](https://kohollo.jp/wp-content/uploads/2019/07/DSC07156.jpg)
![JAL 日本航空](http://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku_summer/329_125_1.jpg)
カテゴリー
- アマミホシゾラフグ
- イルカ
- お知らせ
- シュノーケリング
- その他
- ダイビング
- ダイビングポイント
- プライベートチャータークルーズ
- ホエールウォッチング
- ホエールスイム
- 体験ダイビング
- 古仁屋のごはん屋さん
- 奄美大島の自然体験・観光ツアー
- 講習