2011年9月13日
生き物観察ツアー
9月13日 天気 晴れ 気温 31度 南東の風 強い
マイナスイオン浴びまくり〜。


美しい蛇だな〜。リュウキュウアオヘビ。

まんまるお月とリュウキュウコノハズク

木の上でじっと獲物を待つハブ。オーラが漂ってました。

渡る前かな。アカショウビンを見るのも今シーズンあとわずか。

その他に、朝から夜の観察でアマミトゲネズミ、アマミノクロウサギ、アカマタ、ヒメハブ
ヒャン、キノボリトカゲ、ルリカケス、リュウキュウサンコウチョウ、アオバズク、
アカハラダカ、オーストンオオアカゲラ、アマミヤマシギ、昆虫いろいろ観察しました。
ありがっさまりょうた。

カテゴリー
- アマミホシゾラフグ
- イルカ
- お知らせ
- シュノーケリング
- その他
- ダイビング
- ダイビングポイント
- プライベートチャータークルーズ
- ホエールウォッチング
- ホエールスイム
- 体験ダイビング
- 古仁屋のごはん屋さん
- 奄美大島の自然体験・観光ツアー
- 講習